「パートから帰ってくると疲れて家事ができない」
「パートと家事の両立はしんどい」
といった悩みはありませんか?
他にも
共働きで家事や育児の分担が出来ていないと、夫婦のどちらかに大きな負担がかかりますよね。
私も共働きなのですが、家事や育児はほぼ全て私がやっていてとにかく疲れます。
知人に相談すると
「優先順位をつけて重要なものからやると良いよ」
「家事動線を効率良くしてみたら」
といったアドバイスをされるのですが、すでにやっているものばかりなんですよね。
そのような工夫はしていても、仕事から帰ってくると疲れているし時間もないのでどんどん家事が溜まっていく一方。
そして休日は、溜まった家事を消化するだけでつぶれてしまいます。
このページでは夫の協力がなくても家事の負担を減らす方法について紹介します。
実際に私の場合、週に1~2日は数時間程度の自由な時間を持てるようになりました。
自分の時間が持てるようになれば、
しっかりと休んだり、
好きなことをしてリフレッシュすることができ人生にメリハリが出て充実してきます。
共働きで家事や育児に疲れ切っている方に役立つ内容なので最後まで読んでみてください。
パートと家事・育児を全て完璧にこなそうと頑張っていると、遅かれ早かれ限界が来てしまいます。
全て一人でやろうとしてもストレスで体を壊したり、怒りが爆発してしまうかもしれません。
そうならないためには家事の負担を減らすことが大切です。
仕事や育児はやらないわけにはいきませんが、家事なら負担を減らすことができます。
自分でやらずに家事の負担を減らす方法として次のようなものがあります。
それぞれについて簡単に説明します。
時短できる家電製品には次のようなものがあります。
乾燥機付洗濯機のメリットは洗濯物を入れるだけで乾燥まで自動でやってくれることです。洗濯物を干す手間を省けます。
デメリットは音が大きいことです。マンションなどの集合住宅に住んでいると、仕事から帰って夜に乾燥まで運転させると隣や下の階に音が響いて迷惑になる可能性があります。
私も乾燥機付洗濯機を使っているのですが、乾燥までさせると4~5時間かかるので終わるのが深夜になるため、騒音が迷惑になると思い休日の日中にしか乾燥させていません。
食洗機のメリットは食器を入れるだけで洗って乾燥までしてくれることです。
デメリットは設置するのに広い場所が必要ということです。私も導入を検討したのですが、うちの賃貸マンションだと設置するスペースがないので断念しました。
また食洗機の口コミを調べたところ、食洗機に入れる前に軽く洗って汚れを落とさなければならないので、面倒になり使わなくなったという方も見受けられます。
ロボット掃除機のメリットは、勝手に自動で床を掃除してくれることです。
スケジュールにそって定期的に掃除したり、外出先からスマホで操作できるものもあります。
仕事で留守にしている間に掃除するようにスケジュールを組んでおけば、いつもキレイな状態を保てます。
デメリットは床にものを置くと、その部分を掃除できなくなることです。
しかし、ロボット掃除機が通れるようにものを片付けるようになって家の中がスッキリしたという口コミも多いです。
ロボット掃除機といえば一番有名なのはアイロボット社のルンバですね。
実は私も結婚祝いにルンバをもらったので便利に使っています。自分で掃除機をかけることはほとんどなくなりました。
家事の負担を減らす有料サービスには次のようなものがあります。
宅食サービスは冷凍された弁当や惣菜セットを宅配するサービスです。
冷凍なので温めるだけでいつでも好きなときに美味しい食事ができます。
宅食サービスの会社により糖質制限・カロリー制限・塩分制限・タンパク質制限などのメニューもあります。
帰宅が遅くて料理する時間がない、疲れていて料理する気力がない、手軽にバランスの良い食事がしたいといった方に利用されています。
自宅まで新鮮な食材を宅配してくれるサービスです。
野菜や肉、魚、卵、牛乳、ミネラルウォーターなど様々なものを宅配してくれます。
食材の買い出しに行く時間を節約できます。
配送間隔も選べるので、毎週1回まとめて食材を持ってきてもらうことも可能です。
また、無農薬や減農薬の野菜等も多数扱っているので、食材にこだわる方にもおすすめです。
ミールキットは料理のレシピと食材がセットになったキットが届きます。
材料がそろっている(カット済のものも多い)ので少しの手間で料理が完成します。
宅食サービスのような完成された弁当や惣菜でなく、自分で料理したい方におすすめです。
料理が苦手な方でも簡単に美味しく作れるので、料理の練習にもなります。
自宅まで洗濯物を引き取りに来てくれるクリーニングのサービスです。
クリーニングが終われば自宅まで持ってきてくれるのでほとんど手間がかかりません。
クリーニング店まで行く時間がない方や、小さい子供がいて店舗まで重い洗濯ものを持っていけない方、一人暮らしの社会人の方などが利用しています。
参考:おすすめの宅配クリーニング5選【安くて品質の高いサービスを紹介】
アウトソーシングして家事の負担を減らす方法として次のようなものがあります。
家事代行は毎日の掃除・洗濯・料理・買い物などを自分の代わりに行ってくれるサービスです。
家事代行というと、料金が高いというイメージを持たれるかもしれません。
しかし最近では家事代行のニーズが増えていて、サービスを提供する会社も多くなり料金も安くなってきました。
私も知らなかったのですが、月々数千円程度で家事代行を利用することができるんです。
「数千円だったら利用したいかも」
と思い試したところ、とても良かったので継続してお願いしています。
家事代行は都市部のエリアが中心なので、お住まいのエリアによっては利用できないかもしれません。
そんなときは家事代行ではなく、宅配クリーニングや宅配弁当などを利用すれば家事の負担を減らすことができます。
「家事代行と言われても、どのサービスが良いか分からない」
という方も多いのではないでしょうか?
私もほとんど知りませんでした。
家事代行でおすすめの会社が知りたい方は、こちらのサイトが参考になります。
ハウスクリーニングとは自分では掃除できないところや汚れが酷いところをクリーニングしてくれるサービスです。
例えば、エアコン内部やレンジフード、換気扇、水回りなどをキレイにします。
家事代行は家にある道具や洗剤で掃除するのに対し、ハウスクリーニングでは専門の道具や特殊な洗剤などを使って掃除します。
週に1~2日、数時間程度でも自由な時間が持てることは非常に大切です。
時間的な余裕があれば体だけでなく心も楽になってきます。
自分だけの自由な時間
家族と過ごせる時間
というのはお金には変えられない価値があります。
\家事代行で家事の負担を軽減する/ 家事代行サービスおすすめランキング
家事代行を利用する前にデメリットがないか調べたので載せておきます。
家事代行は月々数千円から始めることができます。
家事の負担が減ると生活や仕事が上手く回るようになるので、料金以上の価値があります。
他人を家の中に入れるのは心配という方もいるかも知れません。
有名な大手の家事代行サービスなら、利用者のプライバシーが守られるようにしっかりと配慮しています。
いろいろと干渉してくる姑だと、家事くらい自分ですればというような小言を言われそうで心配になる方もいるでしょう。
しかし、現在は姑の時代とは違い核家族化しているので、夫が非協力だと妻に大きな負担がかかります。家族みんなが幸せに暮らせるなら積極的に利用するべきです。
家事代行を利用する人の多くが、家の仲が汚れていたり整理整頓できていない状態で利用しています。
家の中が片付かずに汚れているからと言って恥ずかしいことはありません。
何度か来てもらっているうちにどんどん家の中がキレイになっていきます。
人と人の付き合いなので、来てくれたスタッフの方と相性が合わないことも考えられます。
そのようなときはスタッフの変更ができる家事代行サービスも多いです。
掃除や洗濯、食事の用意など家事代行のメリットは様々あります。
時間に余裕のない状態で掃除しても雑になってしまいますが、プロに任せれば丁寧に行ってくれるのでいつもよりキレイになります。
家事と育児に仕事も頑張っているといつか限界を迎えてしまいます。
そして体を壊したり、心が病んでしまうかもしれません。
そうならないためにも早めに家事の負担を減らすことが重要です。
私もそうでしたが、一人で頑張っていても状況が良くなることはありません。
だったら気持ちを切り替えて、自分でやらずにプロの手を借りてみると良いですよ!
\人気の家事代行サービスを紹介/ おすすめの家事代行サービスを紹介